Blog
ブログ

内野設計ブログ

     

  • 還暦考(ってほどで…

    2023/03/30
    人間の寿命は120年で設計されとるって聞いたことあるな。 てことは、まずは一周してきたってことやな。 こないだこどもらが…
  •  

  • 昨年竣工した初めて…

    2023/03/18
    内野設計HPの「実例など」にアップしました~ 杉の間→こちらから 土の間→こちらから 居間を個室や水回りがかこむ様式は二棟とも…
  •  

  • もくよん

    2023/03/14
    2月末の竣工引き渡し~取材~見学会・・・ 無事終わりました! カワグチテイ建築計画+島津臣志建築設計事務所+内野設計 設計…
  •  

  • pro junior

    2023/03/06
    何年も前に女子同級生に譲ってもらった真空管アンプ。 リバーブもついてないけど、めっちゃいい音する。 ライブハウスでも十分…
  •  

  • 薪もらいに

    2023/03/06
    勝浦の坂本へ。 カングーに満載! 火つけの枝葉関係はコンテナ積んでもっかい参ります~

Report
建築現場レポート

建築現場レポート

     

  • 廻廊の配筋・型枠検査

    2023/02/06
    廻廊はRCの片持ちスラブとして大師堂が浮いているようなイメージとしています。 スラブ先端の下端はR50の面木を入れています。 …
  •  

  • 米津さんと

    2023/02/05
    めっちゃ久々の撮影。 撮影中に、おお!! そうここは松茂。 夜には米津さんから一枚目が送られてきましたー 「重ね梁建築」も …
  •  

  • お店から

    2023/01/15
    ギャラリーへは、 こんな躙り口から。 お店の棚も うねってます。
  •  

  • お店の内装下地が

    2023/01/15
    着々と。 壁から天井がまるまって、四隅では三次元にまるまって。 二次曲面はくし形下地を並べたらできるけど三次曲面は おおお…
  •  

  • 幕板工事

    2022/12/25
    S邸、Y邸の幕板工事を行いました。

Works
実例など

住宅

  • 松茂の平屋『土の間』

    2023/03/06
    阿波おどり空港近く、一面に広がる芋畑の真ん中に建つ二軒の重ね梁の住宅。 柱材のみでできた住宅。先行高地移転試行、徳島県…

リフォーム

  • 応神のアトリエ2

    2021/06/14
    今は亡き那賀川水系の兄トミヤンが設計した「夏のアトリエ」。 うれしいことに、「冬のアトリエ」を私にと。ご縁ですよね。 …

店舗など

  • 『わっか堂』六右衛…

    2021/06/14
    オープン以来のカジュアルな店構えから 一転して、老舗感漂う和寄りなデザインに。

施設など

  • 「とくしまいろ」 徳…

    2021/04/21
    杉の四寸角だけで組み上げた建築です。 癒し、精神安定、疲労回復、効率アップ、抗菌作用・・・ 杉の力でみんなが幸せになる…

こども園

  • ステラプリスクール…

    2019/09/02
    ビルの1階を保育園に改装。

フェイズフリー

  • 美波町木材備蓄倉庫

    2021/05/31
    日和佐森林組合、地元の林業者、南部県民局、徳島県林業戦略課、同住宅課、美波町、士業NW災害対策WG、建築士会等のメンバ…

家具

  • ”Dolf’s Book …

    2020/07/30
    2008年竣工の高知県は佐川町の LANDHUIS in Sakawa 家具とかいろいろ相談下さって、継続的にお邪魔してます。 ひと区切…

車両

  • Cycle Cabin

    2021/10/27
    2011年に走り始めた、12席しかない東京往復の寝台特急「My Flora」以来10年ぶりの新しいバスです。 サイクリストとその愛車…

公共建築

  • 木材利用創造センタ…

    2019/01/27
    一般的に流通する県産材を重ねながら組み上げ、大空間を実現。MDFや藍染め板、突板シート、三層パネルなど徳島県で開発・生産さ…

その他

  • さくちゃんのさく

    2021/05/04
    2021年5月から家族になった 黒豆芝のさくらちゃんの家です。 過去最小の単一部材建築。 面積にすると 徳島ヴォルティス…