有限会社内野設計
有限会社内野設計
HOME
内野設計ブログ
建築現場レポート
松茂のいえ
吉祥寺大師堂
こびとのいえ
メディア情報
実例など
住宅
リフォーム
店舗など
施設など
こども園
フェイズフリー
家具
車両
公共建築
その他
内野設計のこと
MAIL
088-626-9567
Report
建築現場レポート
HOME
建築現場レポート
サラダのおぶた
塀が出来てました。
2019/11/06
アルミ角パイプの下地に、山から下ろしてきた杉材の余りを ランダムな断面のまま長さをそろえて塀に。 住まわれてみて、いろい…
続きを読む
>
4/28
2019/04/28
森陶器は駐車場に入れないくらいの人出。 の中、 洗面の鉢選び 手前に並ぶ「宇宙(そら)」シリーズに目がいって、 トイレの手…
続きを読む
>
4/25
2019/04/26
なんでもない「カドマド」やけど、 ええ景色と軒裏が和むなあ。 中身が見えてる感じがええな。 入りたあなる。 uch
続きを読む
>
4/16
2019/04/19
おぶたの内側の二階建てを支える 四隅の柱。なでたくなるなあ。 番匠中山の現場には砥石がある。 当たり前やけど。
続きを読む
>
4/5
2019/04/19
ロフト。一間巾で長さ四間半。 シンプルな四方下屋(おぶた)が、 北山に似合うんでないかなと楽しみです。
続きを読む
>
3/22
2019/04/06
山から伐ってきた材料がふんだんにあるので合板はあまり使わずに下地も杉で、すがすがしい。 胴縁がわりの板。こういう意匠もい…
続きを読む
>
3/15
2019/03/16
藍色に塗られた、 「高いところから床下に空気を送って循環させる」 管。 ちょっと隠れるんやけど迫力あるなあ。 uch
続きを読む
>
2/28
2019/02/28
棟梁の軒先おさまり実寸スケッチ 北山の景色が美しい予定の階段の窓。 家が大きいので加工スペースがちゃんとあります。 今日は…
続きを読む
>
2/21
2019/02/22
この現場もいろんな沓石があります。 おじさんの山から採れた杉材桧材がふんだんにあるので 合板の出番はほぼありません。 山城…
続きを読む
>
サラダのおぶたブロ…
2019/01/24
「おぶた」とは、昔の茅葺き屋根の家の四方に見られた下屋、軒下空間。池田町サラダに建ちます。 今までのレポートはこちらをご…
続きを読む
>
▲