二日目は佐那河内
2024/04/14
ポストガーデンで包丁砥ぎ!
なんやけど、役場の安冨さんの山菜イベントも!

安冨さんがすでに集めてあった食材(いや山菜。笑)

まずはそこにある山菜の説明会

どんだけ知っとん!
中国、イタリア、国際色も豊か。

聞き入るみなさん

本日の砥やの仕事場笑

タロウも調理~
お客さんすくなくてある意味よかった笑

ダニエラも!

しゃぶしゃぶや卵とじ。
素晴らしかったなあ

いい写真!

裏庭に生えているものだけで十分講義ができる安冨さん。
皆感心しきり。しかしどんどん新しいこと言うのでアタマに残る暇がない笑

ちぎっても

かっちりはまる。
同志とわかる、みたいなことに使われたとか。

川に降りて講義は続く。

堰。ここは初めて来た。水音が素晴らしい。

折り重なる土木構築物に一人興奮する笑
おなかもアタマも満腹大満足な午後のひとときでした。
これはまた参加したいな。次回はぜひ嵯峨で!
コメント