• お餅つき!231218

    石臼でみんなで わかいしが集まって どんどん人が集まって きなこやら砂糖醤油やら段取りするおなごしと、そう、これが防災訓練のあかし、羽釜を使うトレーニング!! も…
  • 防災カレンダー!

    印刷屋さんから上がってきたのを 表紙と合わせて13種類並べて 揃えていきます ひも綴じです
  • 台帳

    こないだ美波町で教えてもらった、嵯峨常会一戸一戸の台帳用紙を作ってみました。これに各家の現況を書き込んで集めておく。なにかあったらあけて、必要情報を確認して家…
  • 2月24日

    支え愛マップづくりの勉強に、先進地域美波町に嵯峨常会のみんなで行ってきました!
  • HPの

    実例など→店舗 に、「Prism AIR」をアップしました。写真はもちろん米津さんです。https://uchnet.net/works/ ←リンクです
  • あと

    1ヶ月切りました。冬のRainbowに続いて、約1年半ぶりのQueensです。トリです。tri queです笑。全13曲、華麗なるメドレーやるつもりです!他のバンドも、英国ロックトリビ…
  • 今日の

    吉祥寺、木造大師堂と、RCの本堂。まだまだあっつい。
  • 8/23

    さく散歩、ラジオ体操、朝ラン、庭仕事、ひとっ風呂からの赤紫蘇ジュース、軒下朝飯。至福笑
  • 城南高校の

    大先輩。NY在住の建築家、吉原さんを囲む会@内野設計。ボニ前の、城南高校卒業生全員集合な大同窓会での講演と打って変わって、めっちゃ突っ込みやすい面白い、いい話が…
  • 家の

    からの、うっとこ家族がメンバーの嵯峨天一連(というか勝手に名のってる笑笑)@もちろん嵯峨天一神社。踊ったりスイカ食べたり浮かんだり。
  • 今日は

    うっとこの道向かい、長男の家で内野家のお盆。わいがリーダーなお盆は初めてやけど、次々生まれてくる次世代の頼もしさ実感する玄関土間。 ええなあ!
  • 初日の

    様子。ようけ来てくれたありがとうみなさん!!今日は家のお盆と村の夏祭りやけんわいはお休み、明日明後日、行きますー踊りに来てなー!
  • さて。

    いつまでたっても、今年も貝の口に自信がないまま、初日の市内へ。えらいやっちゃえらいやっちゃよいよいよいよい。です。読んでみて笑
  • 8/9

    インターンシップの学生とスタッフで万代中央ふ頭のご近所「飛べシラス!」のシラス丼。夏休みで徳島にもんとるみんなに是非食べてほしいなこれ。徳島といえば!なものに…
  • 今日は

    打合せツアー@東京。 ルーフパーク?できたらきてみなな。徳島もウオーカブルシティいよるしな。と、 銀座のとあるビル階段室の、「えぐり梁」。研ぎ出しの黒い床と共に…
  • 珠洲の

    朝。今日も勉強と支援です。 YNFのスタッフの方々、自分たちも仮設に住みながら、困っている人たちの支援に駆けずり回る毎日を、「私たちは珠州に住む。珠州だからできる…