• 2週間ぶりの

    奥能登。今回は災害ケースマネジメント促進会議。 水害の現地来たのは初めてやな。地震被害を改修しようと立てたサポートが、水害で土砂に埋まってます。土砂に押されて倒…
  • かつて、

    「好きなバンドをみんなで演り倒す!」という趣旨の「徳島トリビュートクラブ」っていうのがありまして。2007年はオジートリビュートでした。 「イクソジクス」。このタイ…
  • こんな暑い日は

    フワッフワのシラス丼やなあ。冷たい阿波番茶も最高じゃー 第一倉庫ではリジーのかき氷もやんりょうじょ
  • 徳島へ

    もんてくるなり黄色スズメバチ退治。何匹きたかな。と、白河から届いた、辺見師匠のハチミツとワックス。頂きます!!
  • 帰路は、

    お決まりの穴水の。 七海屋(しつみや)です!
  • 今日

    出番があった道具たち@今夜のお宿「くにまつ」@珠州。と、ルームキーと、夕べのワイン(おお、ありがとう昨夜のわい!今日はラッパのみやけど笑)。「あさ井」での反省会…
  • 本日の

    奥能登支援士業ミツバチ隊、締めは須須神社。 なんと事務協宮城会高橋会長と一緒笑笑
  • 男子が

    大好きな「はたらくくるま」絵本に、「ぷろぼっくす」を、一般名詞として入れてほしいな笑。 高速道路で、前も後ろも横も対向車線もプロボックスってことがよくあるんじょ…
  • 建築学会の

    建築雑誌って、まあまあみんな積読になりがち。もちろんほぼわいもそうです。なんとか毎月興味ある部分だけでも読みたいと思いつつ。今回あまりにも面白くて、朝血圧測り…
  • 朝帰りの

    お供は、昨日北大路の蕎麦屋のワゴンセール(謎)で求めたペールギュント。リッチーもええけどやっぱりオリジナルの迫力やなあ「山の魔宮の宮殿にて」。と、いつぞやの「…
  • 第9回

    京都版ローリングストック勉強会。今回は、企画運営、加工流通供給、設計施工の三部会で協議してからの全体会議。仮設住宅供給から、中規模建築への備蓄材による対応へと…
  • 実家を

    一緒に整理しよったら長男が、こんなんあったじょーと。自分でカスタマイズしたあとの350時代の姿しか覚えてなくて、めっちゃ新鮮!生RZ250。大好きなYAMAHA、破綻のない…
  • この10年来、

    この10年来、やりつづけてきたことが横串でつながって、一気に前進するかも。な、神がもんてきたじょ徳島に笑。これまで、接近遭遇はあったけど、ちゃんと話したのは初め…
  • 暑さ対策で

    一層増築。扉周辺に固まってた蜂たちは中へ。ほっ。福島の辺見師匠の指導通り笑笑 来期に向けて、とくしまスギプレハブ、増産しとかなな!
  • 相生の人

    とくしま木づかい会議総会からのいろいろ。の中で、平井製材の平井さん。ほぼ同級生。トミヤンと同級生の、わいの母の弟とか、複雑に関わりあるんよ笑笑 もっけんフォーラ…
  • オジーの

    有終の美ライブがあったんよな出身地バーミンガムで。今回ほんま最後みたいで。 わいはサバスよりも同時代的に衝撃受けたんはオジーオズボーンズブリザードオブオズ、つま…