• 8月26日

    平野(元)校長来臨! まえまえからせんなんせんなんいよった、 徳島の木造建築周辺の文献整理、資料整理と、随時閲覧可能な実物図書館西部とウエブ図書館構築。もちろん…
  • 佐那河内村とのなれ…

    2008年の「嵯峨のいえ」 さななやから歩いて五分かな。 2011年の「空のいえ」 これはさななやの南の山を見上げたあたり・・・ ほんで、村の移住交流に関わり始め…
  • 徳島とも暮らしの家…

    開設記念講演@あわぎんホール2階特別展示室 ご自分の家をホームホスピスにして、ご家族が お住まいになる。家族みんなで応援しあいながら。 「ふくい」で。 全国ホームホ…
  • 鳥取行

    盆あけの週末、徳島大学の井若さんからの声掛けで始まって、 士業ネットワーク防災WGのリーダー的存在、弁護士会の堀井さんの 招集で集まった徳島県、社協の皆さん他、十…
  • 事務所設立10周年…

    この10年でかわったことは・・・ その1. 10周年展を見て下さった方から保育園の仕事を頂いて、以降、 いろんな保育園の新築や改修や内装に関わらせていただいてます…
  • JIA徳島地域会7…

    @さななや そして 懇親会。 元スバル設計の細川さん(入会手続き中)も脇町から参加!! いいねーわかいし!!! ところでわい、BBQ上手になった~笑
  • ホテイアオイ咲く。

    事務所の軒下から分家したメダカ鉢の。
  • アクアチッタパーク…

    こないだの日曜日、一年ちょっとぶりに開催。 残念ながら雨で外ではできずに、事務所の軒下で販売やものづくり、 お向かいのタスウッドでライブとハンドマッサージとウク…
  • もっけんフォーラム…

    今年最初のフォーラム、ホストは JIA徳島地域会の会長 鳥羽さん 。 これまでの基礎講座は 「構造」 「耐久性」 「省エネ」 「木質材料」 「耐震診断・耐震改修」 の5…
  • 日曜のイベントにむ…

    牛島家具の鎌田社長が準備してくれた ナル。 こども造形教室アトリエMOMOでティピテント つくろかっちゅう話でやったけど、 出展者用のテントもつくってみよかと。 いける…
  • 実施設計モードであ…

    この風情をできるだけちゃんと再生することに。 もともと一宇村(調べたところたぶん)にあったころ・・・ こう切り取られる風景はどんなだったんだろ。 少し庭の向こうは…
  • ひさびさ参加のおが…

    今回は@さななや笑 乗りあわせでようけ来てくださいました!! ノンアルコウショウさんありがとう!! 持ち込みのお酒やら ヤマツのいりめしやらBBQやら、もんりゃがって…
  • 急遽の上京は

    やはり夜行バス。弾丸往復。マイフローラで。 はじめてバスポートから乗ってみた。 夜のバスポート。 重なるポリカのひだひだがなんとも。 オパール(リボンの騎士の愛馬…
  • 7月21日(日)

    久しぶりに隣でイベントします。 去年は巨大こいのぼりだったけど 今年はもすこし立体でティピーテントづくり 持って帰れるミニチュアもつくれます~ 親子連れで是非! (…
  • 藍染工房のミニ改修…

    なんとか配置換えして整理を。 甕の配置は変えれんけんど。
  • 我が家の新車

    イカす。よな。 雨でさらに凛々しい。