~高知

2023/09/16

昨日の京都から今日はビューンと高知へ。(ほぼ六時間)

稱名寺本堂での高知県建築士会のサマセミ。

タイトルがええわな「教えて!長水さん!」て!!

さすがー高知のわかいしー!

司会は西岡氏、ナビゲーターに細木淳氏。

講演から質疑応答で、こんなこと話されました。

・学生~就職での東京暮らしはなんか物足らなさがあって、高知に戻った。

・青い空、降るときはこじゃんと降る、夏はジメジメ湿気るが冬はカラカラ。

・このはっきりした気象のすばらしさが、戻ってみてわかった。

・それに沿った家をつくろうと考えて、ずっとそれをやってます。

・戦後の復興のために山の木は伐りつくされ植えつくされ、木のない時代が続いた。

・だから生まれた「重ね梁」。間伐材を上下に重ねて成を大きくする単純な手法。

・シャチ栓をずれ止めに。

・野地板は耳付を意匠として生かす。捨てない。

・メーターモジュールで、材料を切り捨てない。

・気密断熱はどう考えますか? 大事ですが、人の健康と建物の寿命が大事。

・高知の好きな建築は? 高知城のある景色は好きですね。

・日本では? 丹下さんの代々木。

・世界では? 色々見ましたがとくにはないですね。

・お勧めの本は? 本はいっぱい買いますが、積んであるだけなのでわかりません。

ご子息の哲万さんによると、今でも基本計画、平立断は長水さんが描いて、

実施からを哲万さんがしているそうです。わが父ながらすごいなと。て。

細木さんから、長水さんも、哲万さんのおらんところではいっつも哲万さん

のことほめゆうがですよー。ってまあなんともいい感じの和やかな空気に。

いつものツーショット!

とうぜん平山のアニキも来られてます。しかし高知はタバコ吸いが多いちや。

白髪三人組。あ、もう一人、四人目の多田さんは香川でイベント主催側みたい今日は。

「教えて!長水さん!」ラジオかテレビでやってくれんかなこれ。

いちんち5分でもいいし。

あ、Youtubeチャンネル作ったらは?

残るじょ。

依光高知県建築士会会長、是非!!

コメント

宜しければコメントを残してください

入力エリアすべてが必須項目です。メールアドレスが公開されることはありません。

内容をご確認の上、送信してください。