有限会社内野設計
HOME
内野設計ブログ
建築現場レポート
メディア情報
実例など
内野設計のこと
有限会社内野設計
HOME
内野設計ブログ
上嵯峨通信
嵯峨常会自主防災会
建築現場レポート
しんがりのいえ
mother stone house
吉祥寺大師堂
メディア情報
新聞記事
雑誌掲載
動画
実例など
住宅
リフォーム
店舗など
施設など
こども園
フェイズフリー
家具
車両
公共建築
その他
内野設計のこと
MAIL
088-626-9567
Blog
内野設計ブログ
HOME
内野設計ブログ
12月14日は
愛媛に呼んでいただきました。 公共施設等木材利用研修会(第1回CLT体験型講習セミナー)ということで、 原田浩司さんにお声がけいただいて、「新浜町団地県営住宅2号棟」…
続きを読む
>
coffee works
35年前、徳島の師匠埴淵さんの設計でオープン以来、 徳島の名店喫茶(カフェ)の名をほしいままにしてきたcoffee works。 珈琲美学といった方がピンと来る人も多いかも…
続きを読む
>
何度目かのにしあわ
家賀集落を遠望。 今回は設計者グループなので・・・ お堂の数々を巡りながら。 たいてい巨木のそばにある。 よそから来た人は、建具のない(敷居も鴨居も溝がない) お堂…
続きを読む
>
お餅つき
天一さんの裏の田んぼを復活させて、収穫したもち米でお餅つき。 ご近所さんたちもすごい手伝ってくれるし、ようけこと あつまってきてくれて、お祭りかっちゅうくらいの…
続きを読む
>
数年愛用したクラー…
次のブーツさがっしょったんやけど、 マーチンええけど黄色のステッチがなー思いよったら ネットにあったんよ黒の糸のんが。 神戸に用事があったけん、マーチンショップを…
続きを読む
>
久しぶりの鹿児島、…
スタッフIと一緒に髙﨑正治の建築へ。 Iは前日、一人で輝北天球館も見てきたと。 もうちょっと言葉にならないです。と。I。 間とか、隙間とか、その向こうにさらに、とか…
続きを読む
>
12月24日(日)
万代中央ふ頭でイベントありますー これも久々やなー つまり、 16:20~ヒットヒットマーチ 17:10~佐那人 18:10~父son’s と、出ずっぱりの弾きっぱなしですわま…
続きを読む
>
11月24日もっけ…
長年知り合いのようで、実際はまだお会いしてなかったという 不思議なご縁の古川さんが徳島に来てくださいます! 徳島でも着々と進んできている非住宅木造建築生産の、 さ…
続きを読む
>
伐採ツアー22023
行ったら、いろいろわかります。 ぜひ! 徳島県内の小学校・中学校の遠足で、みんな一回は行く。 ようにならんもんですかね。山側のいろんな川上から川下までの 団体が一…
続きを読む
>
小春とレオと鳴門鯛
式の前日、本人たちがいろんなとこにいろんなものを注文してたのを 受け取りに回ったうちのひとつ。 鳴門は松浦酒造。 もちろん樽酒、「鳴門鯛」じゃ。 受け取りの時に、…
続きを読む
>
「板」
木へんに反ると書いて板だろ? 徳島もんたころにトミヤンに教えてもろた。 富田建築設計室 (taa2003.com)
続きを読む
>
開設します
木造建築相談室。 団体も何も関係なく、ひっそりとまずは。 と思ってたら、メディコムのCuに記事を出すことになって。 NEWS欄があるんですけどどうしましょかー?と。 ほ…
続きを読む
>
昨日は今年2回目の…
徳島で最近できた非住宅の木造建築を五つ、特に今年のもっけんのテーマ である「木材調達」に焦点を当てて各々の設計者が発表したんよな。 それぞれの木造建築のなりたち…
続きを読む
>
グッドデザイン賞202…
金賞を頂きました! 今日の徳島新聞です。 神山まるごと高専と一緒に。うれしいなあ徳島から二つ同時になんて。 高専は最高賞候補にも残ってますよまだ。すごいー 設計者 …
続きを読む
>
スタッフ募集します。
今の時期ですし、経験者ですね。即戦力希望です。 あ:どこかで設計事務所に勤めてて、そろそろ徳島帰ろうかなーいう人。 い:建設会社に入って頑張ってるけど、やっぱり…
続きを読む
>
サプライチェーンマ…
(会議名が長い!) 午前中のフォーラムから、午後はもくよん、国府の丸太のこども園の 見学ツアー~夕方から懇親会。 埼玉の「木の家だいすきの会」の鈴木さんがこられて…
続きを読む
>
11 / 33
« 先頭
«
...
9
10
11
12
13
...
20
30
...
»
最後 »
▲